演奏会

アリア

読売日本交響楽団 みなとみらいホリデー名曲コンサート・シリーズ 指揮:下野竜也 クラリネット:四戸世紀 〔東日本巨大地震犠牲者に捧げる〕 バッハ(ストコフスキー編)/アリア バッハ(エルガー編)/幻想曲とフーガ ハ短調 BWV.537 ブラームス(ベリオ…

悲劇的悲愴

新日本フィルハーモニー交響楽団 第469回定期演奏会 サントリーホール・シリーズ 指揮:インゴ・メッツマッハー ブラームス/悲劇的序曲 ハルトマン/交響曲第6番 チャイコフスキー/交響曲第6番ロ短調《悲愴》 メッツマッハーはもっと強面でワイルドな人…

バウアー

旅行記をあげ始めた矢先に順番が前後して申し訳ないですが,忘れないうちに。久々に実演で刺激を受けたくなり行ってきました。 読売日本交響楽団 第529回名曲シリーズ 指揮:テオドール・グシュルバウアー ヴァイオリン:ジョセフ・リン シューマン/歌劇《…

僕らの庭を耕そう

(まとまりきっていないので,おそらく後で追記・書き直しします。) 兵庫入り 08/01は,0516静岡発で東海道線をひたすら西進。途中,大垣から美濃赤坂へ寄り道しました。 ↑美濃赤坂駅 大阪でJRを下車。大阪駅はちょっと要塞ぽくなってました。そういえばず…

美しきものも滅びねばならぬ

新日本フィルハーモニー交響楽団 第464回定期演奏会 サントリーホール・シリーズ 指揮:クリスティアン・アルミンク ソプラノ:イルディコ・ライモンディ アルト:小山由美 テノール:ベルンハルト・ベルヒトルト バス:初鹿野剛 合唱:栗友会合唱団 ブラー…

あなたとならば

東京交響楽団 東京オペラシティシリーズ第56回 指揮:ユベール・スダーン シューベルト/歌劇《アルフォンソとエストレッラ》序曲 ハイドン/交響曲第103番変ホ長調《太鼓連打》 フランク/交響曲ニ短調 スダーン&東響でこのプロ!と期待大だったが,ちょっ…

でゅってゆう

読売日本交響楽団 第465回定期演奏会 指揮:シルヴァン・カンブルラン ピアノ:児玉桃 フォーレ/付随音楽《ペレアスとメリザンド》 メシアン/鳥たちの目覚め ドビュッシー/ピアノと管弦楽のための幻想曲 デュティユー/五つの変遷(Cinq metaboles) フォ…

In te, Domine speravi

東京交響楽団 第580回定期演奏会 指揮:ユベール・スダーン ソプラノ:澤畑恵美 アルト:小川明子 テノール:高橋淳 バス:久保和範 合唱:東響コーラス ブルックナー/交響曲第9番ニ短調(ノヴァーク版) ブルックナー/テ・デウム ハ長調 評判のいいスダ…

天地リコンストラクション

ギリギリに行ったら3階前方のいい席だった。読響を離れて聴くのは久しぶり。 読売日本交響楽団 第174回東京芸術劇場名曲シリーズ 指揮:シルヴァン・カンブルラン アルト:エカテリーナ・グバノヴァ テナー:ミヒャエル・ケーニッヒ ハイドン/オラトリオ《…

明日 君がいなきゃ 困る

数年来行きたいと思いつつ,タイミングを逃していたスピッツのライヴ。『さざなみCD』や去年のライヴDVDを聴くにつけ,スピッツが第2(第3?)の黄金期を迎えている感を強くしていたので,今年こそは,と思った。 スタンディングのライヴは初めてである。…

オルガン付き

ならぶんの建物って,ショッピングモールの姿を借りた悪の要塞だという気がしてならない。 千葉大学管弦楽団 第107定期演奏会 習志野文化ホール 指揮:藤岡幸夫 オルガン:室住素子 グリーグ/抒情組曲 ブリテン/歌劇《ピーター・グライムズ》より四つの海…

ハチャメチャやん

新日本フィルハーモニー交響楽団 第463回定期演奏会 トリフォニー・シリーズ第1夜 指揮:下野竜也 オルガン:小林英之 バッハ(エルガー編)/幻想曲とフーガ ハ短調 BWV537 ハチャトゥリャン/交響曲第3番ハ長調《交響詩曲》 バッハ(レスピーギ編)/パ…

ヴァルス

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第240回定期演奏会 指揮:矢崎彦太郎 女声合唱:東京シティ・フィル・コーア サン=サーンス/交響詩《オンファールの糸車》 ショーソン/交響曲変ロ長調 ドヒュッシー/ノクチュルヌ(夜想曲) ラヴェル/高貴にして…

2ラブ

東京交響楽団 第579回定期演奏会 サントリーホール 指揮:マーク・ウィグルワース ヴァイオリン:庄司紗矢香 ヴァーグナー/楽劇《パルジファル》第1幕への前奏曲 プロコフィエフ/ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調 (アンコール)J.S.バッハ/パルティータ…

ジプシー風ロンド

紀尾井の室内楽 vol.24 ヴァイオリン:樫本大進 ヴィオラ:川本嘉子 チェロ:趙静 ピアノ:小菅優 ブラームス/ピアノ四重奏曲第1番ト短調 ブラームス/ピアノ四重奏曲第3番ハ短調《ウェルテル四重奏曲》 ブラームス/ピアノ四重奏曲第2番イ長調 タイムリ…

そんなエサに釣られ…

新日本フィルハーモニー交響楽団 第462回定期演奏会 サントリーホール・シリーズ 指揮:ジャン=クリストフ・スピノジ メゾ・ソプラノ:リナート・シャハム モーツァルト/歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》序曲 モーツァルト/歌劇《フィガロの結婚》より〈恋…

不滅

東京都交響楽団 第699回定期演奏会Aシリーズ 東京文化会館 指揮:小泉和裕 ヴァイオリン:ジェニファー・ギルバート ベルリオーズ/序曲《海賊》 グラズノフ/ヴァイオリン協奏曲イ短調 ニールセン/交響曲第4番《不滅》 ぎりぎりメジャーと言っていいと思…

目と目で通じ合う

昼はバストロY田さんご出演のクレンツェの演奏会へ。懐かしの東京たてもの八重洲ホール(笑)。ホルンおさらい会で一度行ったことなかったら倍は迷ってたであろう。詳細は省略させていただくが,素晴らしいの一言。かっこいいなあ。金管アンサンブルやりた…

ハロルド

東京交響楽団 第578回定期演奏会 サントリーホール 指揮:ユベール・スダーン ピアノ:ミケーレ・カンパネッラ ヴィオラ:青木篤子 リスト/《呪い》ホ短調 リスト/ピアノ協奏曲第2番イ長調 ベルリオーズ/交響曲《イタリアのハロルド》 リストの2番は,…

ペレメリその2

今週末は演奏会ラッシュです(うまく組み合わせると聴きたいのが全部聴ける趣向)。 新日本フィルハーモニー交響楽団 第461回定期演奏会 トリフォニー・シリーズ第1夜 ドビュッシー/歌劇《ペレアスとメリザンド》(コンサート・オペラ形式) 指揮:クリス…

陰のある女と影のある女

新国立劇場 R.シュトラウス/《影のない女》 東京交響楽団 指揮:エーリッヒ・ヴェヒター 演出・美術・衣裳・照明:ドニ・クリエフ 皇帝:ミヒャエル・バーバ 皇后:エミリー・マギー 乳母:ジェーン・ヘンシェル バラク:ラルフ・ルーカス バラクの妻:ス…

ミューザ

動員され,初アマデウス・初ミューザの受付人員に。声嗄れるけどやっぱり楽しいな場外は。 ああいうお客さんたちの身なりを見ていると,慣れない人にとって演奏会というのが非常な「ハレ」の場であることがよくわかる。 曲は《ウィリアムテル》・タコチェロ…

私人と納付

Tkb氏とTkb大の定期に行きました(笑)。やや久々のノバホール,心なしかきれいになった気がした。 面倒なので簡略化して書きますが,曲目は《詩人と農夫》,序スケフィ,ドヴォ7。アンコールがスラヴ8番。 《詩人と農夫》終盤でシンバルの持ち手が取れた…

ユーリ総督

記事の投稿順が前後してしまった。もうどうでもいいか。 読売日本交響楽団 第493回定期演奏会 サントリーホール 指揮:ユーリ・テミルカーノフ ショスタコーヴィチ/交響曲第7番ハ長調《レニングラード》 最近ややご無沙汰のショスタコ。レニングラードは,…

ファイヤー

新日本フィルハーモニー交響楽団 新・クラシックへの扉〜金曜午後2時の名曲コンサート〜 指揮:クリスティアン・アルミンク ヴァイオリン:西江辰郎 ヴィオラ:中村美由紀 ハイドン/交響曲第59番イ長調《火事》 モーツァルト/協奏交響曲変ホ長調K.364(320…

ショッピング

LFJ第2夜。 【地上広場〈プレイエル広場〉】(無料公演) モーション・トリオ(アコーディオン三重奏) ショパン/ワルツ嬰ハ短調op.64-2 モーション・トリオ/DJチキン ほか 当日発表の有料公演出演者による野外演奏。屋台のジャンバラヤを食べながら聴…

ショパンの事情

(5/11現在:かなり書くべき記事が溜まっています…) 一度来てみたかったLA FOLLE JOURNEE au JAPON。今年はついに参戦が叶いました。 【地上広場〈プレイエル広場〉】(無料公演) 国立音楽大学学生によるクラリネット四重奏モーツァルト/歌劇《魔笛》序曲…

I will try to do my best.

↑タイトルは終演後カーテンコールでのカンブルランの弁。 読売日本交響楽団 第492回定期演奏会《常任指揮者就任披露演奏会》 サントリーホール 指揮:シルヴァン・カンブルラン ベートーヴェン/序曲《コリオラン》 マーラー/交響曲第10番嬰ヘ長調から〈ア…

見ているのが一番だ

新国立劇場 ドニゼッティ/《愛の妙薬》 東京フィルハーモニー交響楽団 指揮:パオロ・オルミ 演出:チェーザレ・リエヴィ アディーナ:タチアナ・リスニック ネモリーノ:ジョセフ・カレヤ ベルコーレ:与那城敬 ドゥルカマーラ:ブルーノ・デ・シモーネ 原…

喜びの聖霊

東京都交響楽団 第697回定期演奏会Aシリーズ 東京文化会館 指揮:ジェイムズ・ジャッド ピアノ:相沢吏江子 モーツァルト/ピアノ協奏曲第17番ト長調 エルガー/交響曲第2番変ホ長調 わずか1週間をおいてエルガーの両交響曲が聴けるなんて,まさに「稀に…